fbpx
英語力を活かして働くなら海外営業が狙い目!TOEIC点数別におすすめの職種を詳しく紹介

英語力を活かして働くなら海外営業が狙い目!TOEIC点数別におすすめの職種を詳しく紹介

目次
  1. はじめに
  2. 【英語を活かせる仕事】英語力が活躍する職種
  3. 【英語を活かせる仕事】TOEIC得点別!おすすめの職種
  4. 【英語を活かせる仕事】転職は海外営業が狙い目!
  5. 【英語を活かせる仕事】海外営業が狙い目な理由
  6. 【英語を活かせる仕事】海外営業のやりがい
  7. 【英語を活かせる仕事】海外営業に求められるもの
  8. 【英語を活かせる仕事】海外営業に向いている人
  9. まとめ

はじめに

「英語力を生かせる職場で働きたい」

「英語を話せる環境に身を置きたい」

働く中で、もっと英語を活かせる仕事に就きたいと思っている人は多いのではないでしょうか。

英語力を要する仕事は難易度が高く、ちょっと英語ができるという程度の英語力ではなかなか業務が成り立ちません。

今回は英語力を活かして働きたいと思う方のために、TOEICの点数を基準におすすめの職種をくわしく紹介します。

当記事の内容で分かることは、以下の通りです。

英語を活用して働くなら海外営業がおすすめ

海外営業として働くやりがい

英語を活かせる仕事に向いている人の特徴

上記の内容について詳しく理解していき、自分の得意な英語を活かした転職活動につなげていってくださいね。

【英語を活かせる仕事】英語力が活躍する職種

そもそも英語力を活かせる職種は、どういうものがあるのでしょうか?

なかには日本語でも働けるという職種も存在しますが、ビジネスシーンで英語を話せるという点で、幅広い業務に携わることができます。

まずは英語力を活かしやすい、英語力が求められる職種を紹介します。

仕事で英語を使う職種は下記の通りです。

仕事で英語を使う職種
  • 海外営業
  • ITエンジニア
  • パイロット
  • 外資系企業
  • 小・中学校の英語教師
  • コンサルタント

それぞれの職種がどういった仕事なのか、詳しくみていきましょう。

海外営業

海外営業は、日系企業の中で海外市場に対して営業活動を行う職種です。

主として自動車、機械、半導体、化学、化粧品、インフラなどを取り扱い、販売促進や販路拡大を行っています。

海外営業では海外に駐在して営業活動するパターンと、国内から海外企業に対して営業活動する2つのパターンがあります。

海外に駐在する場合、日本の本社と連携をとりながら業務を行い、取引のない顧客や地域に自ら足を運んで市場を開拓していきます。

国内から海外企業に対して営業活動を行う場合、現地の担当者とやりとりをして、販売計画の立案・調整を行います。

現地の文化や国際情勢に留意しつつ、現地の担当者と密な連携を行っていかなければなりません。

ITエンジニア

ITエンジニアは、ITシステムの構築やプログラミングに従事する職種です。

ITエンジニアの平均年収は650万〜750万円程度で、TOEICの目安は500点以上とされています。

ITエンジニアには以下のような種類があります:

ITエンジニアの種類
  • システムエンジニア
  • プログラマー
  • サーバーエンジニア
  • ネットワークエンジニア

日本には多くのITエンジニアがいますが、英語ができると海外のエンジニアの情報を得られたり、海外の最新ITスキルの情報を得やすくなります

また、ITエンジニアはチームで働くことが多いです。

そのため、チーム内でのコミュニケーションは、成果につながります。

英語ができれば、国境を超えたチームとの連携も非常にスムーズになります。

パイロット

パイロットは、航空機を操縦し乗客を目的地まで運ぶ職業です。

空路を安全に飛行するだけでなく、航空管制官と連携し、安全なフライトを目指します。

パイロットの平均年収は1,000万〜1,200万円程度で、TOEICの目安スコアは700点以上とされています。

パイロットには冷静さが重要です。

長時間のフライトで体力を消耗しながらも、あらゆる状況で冷静な判断を下すことが求められます。

冷静さを欠くと自己中心的な判断をしやすくなり、乗客やクルー全員の安全が脅かされる可能性があります。

そのため、パイロットは飛行12時間前からアルコールの摂取が禁止されるなど、厳しい自己管理が求められます。

国際的な航空業界では英語が共通語とされているため、高い英語力で専門用語を使いこなしていかなければなりません。

また、入社後も英語力が不足していることでトラブルが起こってしまわないように、「航空英語能力証明試験」の定期的な実施が義務化されています

操縦テクニックや飛行に関する知識だけでなく、日常的に英語力を求められる職業です。

外資系企業

英語を活用する企業として、多くの方がイメージする一般的な職業というのは外資系企業ではないでしょうか?

外資系企業は海外に本社を持ち、日本でもビジネスを展開する企業で、人種問わずコミュニケーションを取りながら業務を遂行します。

外資系企業の平均年収は750万〜850万円で、TOEICの目安は700点以上とされています。

多くの外資系企業では、共通語として英語が設定されていることがほとんどです。

そのため、英語が中心とした環境に身をおきたい人には適した環境といえるでしょう。

外資系企業は実力主義の世界であり、自分のスキル・知識を活かして結果を出す必要があります

結果が出なければ昇給や昇進はおろか、解雇されることも往々にしてあるのです。

外資系企業には日本人だけでなく外国籍の方も多く在籍しています。

外資系企業で働くならば、文化の違いを柔軟に受け入れる姿勢が求められます。

小・中学校の英語教師

小・中学校の英語教師は、学習指導案に基づいて生徒に英語を教えます。

これまでの日本の英語教育はインプット中心でしたが、最近では英語の授業を英語で行うスタイルに変わり、より実践的な英語学習が行われています。

英語教師の平均年収は500万〜650万円程度で、年齢と共に給与が上がる傾向があります。

TOEICの目安は800点以上と、高い英語スキルが求められます

教師は英語の授業以外にも多くの業務をこなす必要があり、マルチタスク能力が求められます。

コンサルタント

コンサルタントは、顧客やクライアントの課題を本質的に解決する職業です。

外資系のコンサルタントの平均年収は800万〜900万円程度で、TOEICの目安は900点と高いレベルが求められると言われています。

コンサルタントでは、コミュニケーションスキル、論理的思考力、業務調整力など幅広いスキルが求められますが、英語が必要とされる理由は、英語を要するプロジェクトが多いためです。

海外を視野に入れたコンサルタントとして働くためには、英語を使ったプロジェクト経験や、海外の情勢や文化の理解が重要です。

【英語を活かせる仕事】TOEIC得点別!おすすめの職種

TOEICのスコアは、英語を活用する職種に大きく影響します。

TOEICのスコアは世界共通のものであるので、日本だけでなく世界にも通用する試験です。

英語力を活かした職業で働きたいと考えている人の中には、まずは自分のスキル感にあった職業を知りたい方や自分のなりたい職種ではどのくらいの英語力が求められるのかを知りたいという人もいるでしょう。

ここからはTOEICのスコア別でおすすめの職種を紹介します。

400~595点

400〜595点程度のレベルは、高校までの英語を振り返ることで獲得できるレベルです。

そのため、特別な知識がなくても到達できるレベルなので、日頃の英語学習で十分間に合うでしょう。

ここでは、400〜595点程度のレベルで就ける仕事内容について紹介します。

 観光地のスタッフ

観光地のスタッフは、観光地に訪れる海外観光客に英語で対応します。

しかし、この後に紹介する通訳案内士のような専門性があるものではなく、あくまでも観光地の業務が第一です。

観光地に訪れる海外観光客が困惑しないように、最低限の英語力を身に着けることが大切。

流ちょうな英語力はなくても、親身に対応してくれることが口コミや評判につながることが期待されます。

 航空会社

航空会社では、キャビンアテンダントや地上職などの社員に英語力が求められます

航空会社は国内線や国際線によって、英語力の求められるレベルが異なります。

しかし、国内線でもTOEIC550点以上を求められる企業が多く、最低ラインに達していないと書類ではじかれることも

またツアーに同行するツアーコンダクターは、入国関連から現地の方とのやり取りが必要となるので、日常会話ができるレベルまで求められます。

 レセプタント

レセプタントは、イベントやパーティなどで接客をおこなう職種で、利用されるお客様を楽しませることが最大の目的です。

このようなイベントやパーティには、外国人が利用されることがあります。

実際に利用される外国人に対して、英語で対応するだけでも外国人の方を楽しませるきっかけとなるでしょう。

ここで求められるレベルとしては、日常的な英会話ができるレベルです。

英語でスムーズな接客や対応がおこなえることで、日本人だけでなく外国の方にまで高評価がえられることでしょう。

 600~795点

600〜795点程度のレベルは、高校の英語レベルから応用した内容まで学習したレベルです。

基本的な内容からしっかりと学習していないと理解できないマニアックな英語まで、幅広く学習する必要があります。

ここでは、600〜795点程度のレベルで就ける仕事内容について紹介します。

海外営業

海外営業は、日系企業が海外市場に対して営業活動を行う職種です。

自動車、機械、半導体、化学、化粧品、インフラなどを扱い、販売促進や販路拡大を担当します。

業務は、海外駐在と国内からの営業活動の2つのパターンがあります。

海外に駐在する場合は現地で市場を開拓し、国内からの場合は現地の担当者と連携して販売計画を調整します。

いずれも現地の文化や国際情勢をよく理解し、英語を駆使して密なコミュニケーションが求められる職種です。

 英文事務

英文事務は、事務作業をメインにすべて英語で対応します。

書類作成や電話対応、メール対応など、業務は多岐にわたります。

また事務作業だけでなく、営業職のサポートまでおこなう企業もあるので、英語以外の業務で自分に合った環境を選択することが重要です。

 日本語教師

日本語教師は主に海外や日本語教室で業務をおこない、外国人に日本語を教えるために英語を活用します。

日本語教室などを利用する方は生徒であるため、日本語をただ教えるだけでなく、柔軟なコミュニケーション能力も必要です。

そのためにも、現地で難なく会話できるレベルまで達し、実際に海外の方とコミュニケーションの経験があるとよいでしょう。

また、日本語教師は日本語教育能力検定に合格することで、海外の方に日本語を教えることが可能になります。

 貿易事務

貿易事務では、事務作業から取引先とのやり取りなど幅広い業務をおこなっています

取引先とのやり取りはもちろん英語で、迅速に対応しなければなりません。

また、輸出手続きや書類作成などはすべて英語で取り組むことはもちろん、一般的な事務作業をスムーズにおこなえるスキルも必要といえるでしょう。

ホテルマン

ホテルマンは、幅広いお客様に対して最高のおもてなしをおこないます。

しかし、ホテルは宿泊をはじめビジネスシーンでも利用されることから、外国の方とコミュニケーションを取る機会もあるでしょう。

その背景から、ホテルの求人内容にTOEICのスコアを明確に示しているホテル会社もあるとのこと。

外国人の方をスムーズに案内できるためには、TOEIC600点程度のレベルが必要とされています

 800~895点

800〜895点程度のレベルは、基本から応用まで自由に操れ、高校だけの学習内容では到底追いつきません

このレベルを目指すためには、筆記の勉強だけでなく実際に話して感覚的に英語が表現できることが大切です。

ここでは、800〜895点程度のレベルで就ける仕事内容について紹介します。

通訳案内士

通訳案内士は、日本に訪れた外国人観光客の英語サポートをおこなう仕事内容です。

すべて英語で日本の内容を通訳できるので、観光地として日本が人気になっている背景で需要の高い職種といえます。

通訳士は国家資格に合格しなければ職に就くことができませんが、TOEICのスコアが840点以上だと国家試験の筆記が免除されるというアドバンテージが受けられます

 秘書

秘書は、顧客が外国人の場合に社長や責任者の代わりに英語でのやり取りをおこなう重要な役割を果たします

位が高い同士でのやり取りなため、正確に聞き取る力や相手に分かりやすく伝えられるスキルも要します。

また、社長や責任者が求めることを前もっておこなう気配りなど、常に何がベストな行動かを考えなければならないポジションといえるでしょう。

 英文記者

英文記者は、英語でおこなわれているミーティングやインタビューをその場で日本語に変換していく職種です。

この職種では高い英語力はもちろん、正確に聞き取る力も必要不可欠となります。

また瞬時に日本語に変換し、素早く記録として書き残さなければならないので、執筆スピードも合わせて求められる職種といえるでしょう。

 900~点

900点以上のTOEICスコアは、筆記はもちろん会話でもネイティブレベルで話せるような人材です。

仮に英語でのコミュニケーションが難しくても、英語の本質的な部分を理解しているレベルといえるでしょう。

ここでは、900点以上のレベルで就ける仕事内容について紹介します。

翻訳・通訳士

翻訳・通訳士は、英語を操るプロフェッショナル的存在です。

このレベルだと海外で実際に生活しても何不自由なく過ごせ、日本と同じ感覚で生活できるでしょう。

翻訳には、さまざまな職種が存在します。

翻訳の様々な職種
  • 文芸翻訳
  • 実務翻訳
  • 映像翻訳

また、通訳では以下のような仕事内容が挙げられます。

通訳の仕事内容
  • インタビューの日本語訳をおこなう逐次通訳
  • 耳元で通訳をおこなうウィスパリング
  • 同時通訳

上記の仕事内容は、自分の経験や得意な部門から選択することが大切です。

また、実際に通訳や翻訳をする際には、集中力や瞬時に英語から日本語に変換できる英語力が求められます。

【英語を活かせる仕事】転職は海外営業が狙い目!

すでにある程度の英語力があり、転職で英語力を活かした職に就きたいと考えている場合、海外営業がおすすめです。

というのも、既卒者でもさまざまな職種を目指せますが、営業職は仕事に対する熱量さえあれば大成しやすく、求人数も多いです。

営業という仕事は、自身が売り込むサービスや商品の知識を身につけておけば、特別なスキルがなくとも務まる仕事です。

ビジネス英語を巧みに操れるようなスキル感を持ち合わせていれば、あとは英語でどれだけ商品の魅力を伝えて、担当者に売り込んでいけるかがポイントになります。

通常の営業よりも海外営業は比較的ハードルが高いと言えますが、海外進出を検討している企業であれば、通常営業から海外営業へと社内でキャリアチェンジできる可能性が十分にあるといえるでしょう。

【英語を活かせる仕事】海外営業が狙い目な理由

ここからは、英語を活かして働きたいなら、海外営業が狙い目であるという理由について深掘りしていきましょう。

海外営業が狙い目な理由としては、下記3つの理由が挙げられます。

海外営業が狙い目な理由3選

理由①:経歴よりもやる気が求められる

理由②:業務をこなしながら覚えていける

理由③:やりがいを感じやすい

それぞれの項目について詳しくチェックしていきましょう。

理由①:経歴よりもやる気が求められる

多くの職種の転職では経歴やスキルが重視されますが、営業職ではとくにやる気と熱意が重要視される傾向があります。

もちろん営業でも経験があることに越したことはありませんが、必要なスキルや知識がなくても、真摯に仕事に取り組み、成果に繋がれば、それが評価されやすいです。

海外営業では、女性の潜在力である共感力や気配りを活かせる職種です。

その共感力を活かして、営業活動に取り組めば、クライアントからも信頼を得やすいでしょう。

男性だけでなく、女性が活躍しやすいフィールドが揃っています。

理由②:業務をこなしながら覚えていける

営業職は研修期間の後、先輩社員と共に実務を通じてスキルを身につけることができます。

英語力を活かす仕事の場合、エンジニアやパイロットのように英語以外のスキルを必要とするケースも少なくありません。

そうなると転職するとなれば、膨大な学習期間を要します。

その一方で、海外営業は「英語が話せて、コミュニケーションが取れる」状態であれば、未経験でも挑戦しやすい職業です。

最初は国内から海外企業に対して営業を行い、徐々に海外に駐在して営業活動するという、段階を踏んだキャリアステップが用意されていることがほとんどです。

このように、業務をこなすことで、覚えていけるという面で、海外営業への転職は狙い目だといえるでしょう。

理由③:やりがいを感じやすい

海外営業は、国内営業に比べて規模が大きく一つひとつの仕事で成果を実感しやすいのが特徴です。

海外営業の多くは、自社製品が海外市場に展開されるときに大きなやりがいを感じるようです。

そもそも海外営業は母国語である日本語が出てこない環境で、価値観や慣習が異なる顧客と商談を繰り返さなければなりません。

契約を取るまでには国内営業とは異なる壁にぶつかることもあるでしょう。

そんな苦労の末に勝ち取った契約は、やりがいや達成感を感じるに十分たる理由となります。

一度でもこの達成感を味わえば、自分の仕事が世界に必要とされていると実感し、今後のモチベーションにもつながるでしょう。

とくに数字で自分の成果が可視化される環境を楽しめる人は、海外営業で十分にやっていけるはずです。

【英語を活かせる仕事】海外営業のやりがい

ここからは英語を活かす仕事につく上で、海外営業で感じられるやりがいについて紹介します。

海外営業は文化の違う国の人たちを対象に営業活動を行いますので、多くの苦労も想定できます。

ただ、その苦労を超えるほどの楽しさややりがいが海外営業にはあると言えます。

海外営業の魅力は、下記3つが挙げられます。

仕事納めから有休消化する流れ
  • 世界中のたくさんの人と交流できる
  • 語学力を磨ける
  • コミュニケーションがうまくなる

それぞれの内容について詳しくみていきましょう。

世界中のたくさんの人と交流できる

海外営業の仕事では、世界中に顧客が存在する可能性があります。

そのため、多様な価値観や文化背景を持つ人々と関わることができます。

これにより、日々の業務を通じて新しい価値観に触れ、思いがけない発見や出会いが多くなるでしょう。

新しい出会いや発見は、仕事に対するやりがいを感じさせ、意欲を高め、さらに交流の輪を広げることにつながります。

さらに、海外営業で得た経験は、単に関わる人々の範囲が世界規模に広がるだけでなく、自身の生き方や価値観にも大きな影響を与えることも。

国内だけを相手とした仕事だけでは得られない、刺激的な出会いが多いというのも、海外営業の醍醐味といえるでしょう。

語学力を磨ける

海外営業に従事すると、現時点で英語力が低い既卒であっても語学力が急速に向上すると言われています

日本で日常的に日本語を使用するのと同様に、海外営業ではすべてのコミュニケーションを英語で行います

日常的に英語が飛び交う環境に身を置くことで、否が応でも語学力は向上していくでしょう。

もちろん今現在英語力が高いと自負している方も、実際のビジネスシーンで英語を駆使するとなると、座学では得られないより実践的な英語力も身につきやすいです。

同様に、海外営業の仕事を通じて業務スキルと語学力の両方を一挙に身につけることができるため、他の職種に比べても多くの利点があると言えます。

コミュニケーションがうまくなる

コミュニケーション能力は、どの職業においても重要な職務能力の一つです。

海外営業として働くことで、コミュニケーション能力も磨かれていくでしょう。

そもそも、営業の仕事は、顧客との関わりはもちろん、社内の同僚や上司、他部署の人々とも協力しながら進めることがほとんどです。

様々な利害関係を持つ人々と関わるため、自然とコミュニケーション能力が身についていきます

営業という仕事で働くこと自体、社会人としての基礎能力を向上させる側面もあります。

【英語を活かせる仕事】海外営業に求められるもの

ここからは海外営業で働く上で、求められるものについて説明します。

海外営業で働く場合、下記のスキルや能力を求められます。

海外営業で求められるスキルや能力
  • 適応力
  • 自国の理解
  • リスク管理能力
  • コミュニケーション能力

それぞれの内容について詳しくみていきましょう。

適応力

国によって文化やルールが異なります

そのため、その文化の違いやルールに対する柔軟な適応力が求められます。

「日本ではこうだから」という自分の中の常識を、取引先にまで求めてしまうと、なかなか商談もうまくいきません。

お互いの文化やルールを許容する柔軟性や相手方の文化に対する適応力が、海外営業には求められます

自国の理解

海外営業として取引先の国、そのほか国際事情について把握することは大事ですが、日本についてもよく知っておくことが大事です。

商談の際、アイスブレイクや雑談で日本のことを聞かれることも往々にしてあります。

取引先の日本に関する質問に対して、曖昧な内容で返答したり、わからないを連発したりすると、相手方の企業から信頼を失いかねません。

日本の歴史や面白い文化、国際情勢における日本の立ち位置の把握。

国外だけでなく、国内にも目を向けられる広い視野とアンテナが海外営業では求められます

リスク管理能力

海外営業の営業状況は、取引先の国の文化や国際情勢によっても、影響を受けやすいです。

そのため、さまざまなケースを想定して、リスクを押さえていく必要があるのです。

たとえば、半導体や資材など商品や材料を国境を超えて運ぶ場合、時差だけでなく、関わる国の年間休日や国内外の情勢を想定してリスクヘッジしておかないと、万が一の事態が起きた場合、対応が難しくなります。

国内の営業以上に、ハイレベルかつ大規模なリスク想定が求められます。

コミュニケーション能力

国内営業だろうと、海外営業だろうと、高いコミュニケーション能力は営業職にとって欠かせません。

取引先の要望を的確に把握して応えていくのももちろん重要ですが、社内の他部署と滞りなく連携できる環境を、日常的に意識して作っていく必要があるのです。

とくに海外営業は、ちょっとした伝達ミスやトラブルが、さまざまなセクションに大きな影響を与え、下手すれば大きな損害を生み出す可能性があります。

そのような小さなトラブルを防ぐのが、日々のコミュニケーションで構築した良好なチームワークです。

「海外営業として生涯働き続けたい・成功を収めたい」と考えているならば、海外営業に求められるレベルのコミュニケーション能力を取得しておくようにしましょう。

【英語を活かせる仕事】海外営業に向いている人

最後に、海外営業に向いている人の人物像を具体的に掘り下げてみましょう。

向いている人物像を知ることは、転職活動において欠かすことができません。

既卒でそのほかの職種で得た経験の中に、活かせるスキルや特性があるかもしれないからです。

具体的に、どういった人が海外営業の仕事に向いているかを見ていきましょう。

海外営業に向いている人の特徴
  • 海外に興味がある人
  • 英語に自信がある人
  • 自分から行動できる人
  • 思いやりのある人

それぞれの内容について詳しくみていきましょう。

海外に興味がある人

やはり、海外に対する興味や関心が強い人は、海外営業に向いていると言えるでしょう。

業務内容が多岐にわたり、慣れるまでに時間がかかることもありますが、その過程で得られる知識が役立つ場面や成果が上がる瞬間には大きなやりがいを感じるでしょう。

もしも海外に対してあまり興味がないと、取引先の国の文化を理解することや合わせることに対して、苦痛を感じてしまう可能性も往々にしてあります。

どんなに大変な状況であっても、モチベーション高く働くためには、海外への関心は不可欠といえます。

英語に自信がある人

既卒で転職活動を経て海外営業になるとしたら、英語への興味や自信も重要です。

ビジネス英語を使うには、それなりの実践の場と、そこに食いついていくための努力が求められます

仕事を覚えながら語学力も高める必要があり、英語に苦手意識があると辛く感じるでしょう。

また、転職活動で海外営業を狙うならば、英語ができなければお話にならない可能性も。

ベースのコミュニケーションが英語であるからこそ、「英語をこれから学びます」という人ではなく、すでに英語力が身についている人の方が、転職レースにおいて圧倒的に優位と言えます

たとえ英語はできるとしても自信がなさそうに見えたら、採用担当者も不安を覚えます。

そのため、英語に自信がある人は海外営業に向いています。

自分から行動できる人

海外営業には、自発的に行動できる人が向いています。

異国で自社の製品やサービスを売るためには、根気強い営業や販促活動が必要です。

もしも異文化の壁にぶつかった時、上長の確認待ちや指示待ち行動をしていたら、なかなか成果には繋がりません。

そのため、海外営業では異文化の壁を乗り越えながら、柔軟に対応し、交渉を進めていく力が求められます

主体的に仕事に取り組める人なら、きっと海外営業でも成功を収めやすいでしょう。

思いやりのある人

海外営業には、積極性に加えて他者への思いやりも重要といえます。

営業活動における理想の姿は、自身の成績向上と顧客の利益最大化を両立することです。

双方が利益を得るウィンウィンの関係を築くためには、自社の利益だけでなく、取引先の利益も考えた営業戦略が求められます。

緻密な利益計算とともに、相手の立場を理解し、思いやりを持つことが大切です。

一時的に成果を上げても、自分本位では長続きしません。

顧客や周りの人々に感謝しながら働ける人が適任です。

まとめ

「英語力を活かして働きたい」

「英語が身近にある職場に転職したい」

そんな英語力を活かした仕事に転職したいと考えている人に向けて、TOEICの点数別などでおすすめ職業を紹介しました。

SHARE この記事を友達におしえる!

RELATED ARTICLES 同じテーマの記事

もっと見る